忍者ブログ
 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
tstcz9bv.jpg 
こんなことをやったりしてました。
4年間の絵やキャラ設定のまとめです 自分用でした。TLで晒したらいくらか反応をいただけて。
今回はそういうつもりで作ったわけではないので無償・低価格でお渡しすることはできませんけども…。
うれしかったです。ただいま入りきらなかった分+αを製作中

前回のブログ更新から半月以上経ってたなんて!なんたる!
とも思いましたが地味にアイフォンブログ更新してましたしね。
今は創作より版権に熱が傾いてますしね。

版権絵を描くと「ああ自分は絵が上手くなったんだなぁ」とじんわり実感することができます。
創作絵だと決まった形がない・好き勝手やっていいので整った物を見る機会があんまりないのです
近年自分が妙に落ち着き整った絵しか描かないのがなんとなく気にかかっていました
絵が上手くなるとその人の良さが薄れると言う認識がありまして。
実際自分のグニャグニャとした過激な表現が無くなってきていてアイデンティティを喪失しかけている気分です
でも言い換えればそれは、精神的成長と精神衛生面での安定が出てきたともとれます
表現者は多かれ少なかれある意味病んでなければならないと思ってるんですよね
だから佯狂と名乗っていたわけで。  「健常」は敵である。
「誰にでも描ける絵」「つまらない絵」「平凡な絵」と言うものを描きたくないです。
(こういうこともあり腐竜→夢魔というシフトチェンジも少し恐怖だったんですが)


好きなものはいろんなジャンルでたくさん存在するのに、それを創作に活かしきれていない。
なんでも取り込みたいです 世界を広げたいです 飽くなき姿勢で創作活動したいです
いあいあくとぅるう
もう七月だ

PR
<<  >>
< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >

忍者ブログ  [PR]