×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あるいは、自分なんか生きていてはいけない、公害だ、迷惑かける前に死ななければ または、イイよ死んであげるよ
自ら死を選ぶ権利というのは皆に与えられた唯一の絶対自由 生きることの方が柵や束縛不自由は多い
死ぬことで苦しみから解放される 人間に生きる意味など最初から与えられていない、すべて後付け
「罪」とは社会的感覚から成る「判断基準」でしかないと思うんだよなあ 道徳なんて結局は法律によって都合のいいように捻じ曲げられた価値観なんだし
絶対悪はいないけど必要悪は居るんだよって前俺言ったよ 罪、とは確かに「感じるから」罪になり得るのであり「感じないなら」罪にはならない
命を奪うことを学んだ子供は「やっちゃダメなこと」を罪として覚える 人間も畜生だろ?(鼻ホジ) 罪を罪と認識してそれによって生まれる苦痛を感じなくなったら人間終了のお知らせ
人間を殺すのも他の動物を殺すのも、同じ気持ち だから、動物を平気で殺せるならきっと人も簡単に殺せるよ
だから、なんで人間を殺した時と動物を殺した時と、罪の重さが違うんだろうね?動物を殺しても何も起きないこともあるのにね?
理解してなければ変わるわけもなくただでさえ思想思考信条は短期間では変わらない 直視するとマイナス要素から思考が止まってしまうものはあると思う
いつだったか、自分の脳は金属でできてるみたいなことを言ったけど、あまりに鈍くて融通きかないから。 金属は一度溶かさないと形が変わらない…
「自由に記しなさい、答えなさい」と言いながらそれを実行したら怒られて模範解答に書き直しさせられるというのは、許しておいていいことなのか…
俺の邪魔するやつは消す、というより 俺の邪魔をしてくる人がいるならここには居られないなって言う
相手のことが目障りだと感じたら殺そうとするのではなくそいつが居るところから離れようと住居を変える
自分の居場所は自分で作る、とネット外で言われたけどそれはそうであるのだろうと思うし自分はそれを敢えて真っ向から否定しに行ってる(調和する気がない)のだからな…
自由と言いつつあるべき姿を強いる美術の授業はクソである
PR