忍者ブログ
 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
20554724_712098f964_big_p5.jpg耳鼻咽喉科に通い3種類だった薬が2種類に減ったところで特殊な風邪に関する薬を足され
毎朝飲む薬が全部で、8種類くらいになりました…ここに鎮痛剤とか加わるともっとヤバい。
精神ではないんでメンヘラじゃないですし。あと人型じゃないキモイコワイ化け物系人外描く人が周囲に少なくて飢えてます

春はいろんなことが起こる季節
終わり、始まり  死ぬ、生まれる  別れる、出会う  春に始まり、夏に生きて、秋に枯れて、冬に死ぬ

動物に魂がないとするのと同じように、獣の数字は動物にはない  そうだとすると、つまり悪魔は

健康な心とは何なのか。心なんてものは存在せず。それはただの脳内の電気信号に過ぎない。
健康な心(笑)俺が健康だったら今こんな事になってなかったと思うし。こんな作風じゃなかったと思うし。
結局、力を手に入れるためには受け入れてもらえる作風と知名度が必要になってくる。

少女は有限 少年は無限、少女は狭い世界、少年は広がる世界  そんな感じで、ショタにはロマンを感じている
広がる世界を持たぬ者はどう足掻いたって女なのだ  箱庭の中に住む夢をひとり育む海、女。
少女は妄想の中や夢の中で自分をはぐくむ  少年は広い世界で自分の可能性を高めていく
それは、この世にあふれているありとあらゆる版権作品にも表れてるんじゃないかなと思うんだよ

人に存在を認められ笑顔を向けられ手をさしのばされるとビクつくから結局僕もそう言う人種なんだ
呪いとは何か。人は存在していれば何かしらの影響を周囲に必ず与える
本人が早く死にたいと願っていても、周囲には出会えてよかったと感じている人もいるかもしれない。
人が人を知ってしまったからには、数々の重圧と呪いからは 逃れられないよ。

ただでさえ俺は自分と他人の境界が曖昧だ 他人に同化を望んでいる部分があるんだ それは昔から知っていたことだ。
装うのが嫌いなら媚びるのも嫌いだから俺には表裏がないしイラスト系の仕事なんて出来ないんだろう
装うくらいなら自分をさらけ出すし媚びるくらいなら嫌われたい  自分に嘘ついてどうすんだ
取り繕って好きになられたりファンがついたりしたって、俺は嬉しくないね。自分もそうだし他人に求める物も、
「ありのままのその人」だから、
他人行儀続ける人やいつまでたっても俺との間の壁を取り払ってくれない人は好きじゃない
ありのままの自分を受け止めてスタンスはいつでもどこでも。そんな俺をお前が受け入れてくれないなら俺はお前が嫌い!





 
PR
<<  >>
< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >

忍者ブログ  [PR]