忍者ブログ
 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
_d_.jpg一次創作者に対して「(版権のキャラとか)みたいですね!」って発言は、
たとえ言った側に悪気がなくても言われたら嫌な気分になるし、全然褒め言葉でも何でもない。
「○○みたい」と言う言葉は爆発物であって、その言葉に大概のオリジナル描きは「構わん、殺せ」と言うと思うぞ。
「世の中には作品が溢れてるんだからかぶったっていーじゃん!」と言う人も中には居るのも知ってるよ、
その人は先の言葉の危険性を知らんのだ、 これらのことを理解してない閲覧者が多すぎて疲れる。
ちょっとした気分で述べた感想が破滅への糸にもなりかねないというのに。

なんか版権クラスタの人の中には
「プロでもないのにオリジナルに熱注いでるなんてプゲラww」って人が居ると言う話を聞いて
いや寧ろ俺は「版権に頼らないと満たされないなんてかわいそうだな(笑)」と思ってる節はあるから
あと過度な妄想は版権使わずオリジナルでやれと思いながら殴りたくはなるな
需要と供給における環境状態がキビシイ1次創作の世界ではあるが絵だろうがキャラクターだろうが全て我が子だ。
2次創作には存在し得ない、いろいろなものが1次創作にはあるぞ。あなたたちは産みの苦しみを知らない。
いくらかの理由によって自分は版権を嫌厭している。それらはすべて第3者に由来するものだ、他人の所為だ。
…まあ、「自分が、流行ってたり人が集まってたりする作品は気になっても近づこうとしない」と言うのもあるが。


一億総白痴化、ねえ…そうだな。  僕は版権ミーハー女子が嫌いだ。気持ち悪いとすら思うよ。
そもそもの僕の思考が「流行りに流されるクラゲ気質はクソ」というものになっているからね。
いくつか前のブログ記事にも書いた通り、流行りによってコロコロ姿を変えるランキングも吐き気がするよ
「流行り」は、おそろしい「伝染病」だ…。世界が一色に染まる… こわい。

血腥い腐って爛れた心臓でシコるのが好きすぎて喘ぎながら泣いとるわ
そんなに滑稽か、そんなに愚かしいことか、自分で作り上げた世界に身を投じる姿が。
確かに肉体なんだけど彼らはクタクタしてて自立しないんだよ、だから俺が手足に糸をつけて上から吊るさにゃならんのだ
僕は気付いちゃった  彼らはみんなしんでる   僕が生かさなければ彼らは死体だ  おままごと。

あとアレね、「大御所さんばかり見てないで底辺さんも構ってあげて」ってやつ。
版権とオリジナルではまたところどころ条件が変わってくるのだが、確かにネームバリューや大御所さんだからという理由で
底辺(この言葉も好きじゃない)が見向きもされないと言うのは、ねえ。上手いから、下手だから、知名度のあるなし、
絵と言うものは本来他人が上下を決めていいものではないと思うんだよ、個々の表現の世界は自由であるべきだ。
 
PR
<<  >>
< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >

忍者ブログ  [PR]