忍者ブログ
 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
78daedb5.jpg 
 柳の庭で 僕の海馬をこわす


功がQuestionなら、渉君はAnswerの意味合いが強いように感じる。
腐竜はみんなに迷惑かけたくないから死にたいけど死ねない、焼身・絞首。
功は 自分が死んでも器が死んでも世界が崩れて共倒れになる、自傷・薬物。
アキラさんはいくつかストーリー分岐があるけど駆け引きの果てに人狼として銃殺される、銃・凍死。

Aは、頭の良さと潔さ、綺麗な死体であることとマッチ具合から銃、
ムスタは狂死と醜い死体から首吊り、渉君は一番身近で感情が強く現れるOD 或いは有毒ガス。
エキセントリックオペラのサリーガーデンはその曲調から 聴いてるとどうしてもこういう悟ったような暗いことを考える  BGMをいつもと違うのにしようとしたら、こうなった

幸せだと感じる事は、いつも声を聞けて あたたかい肌に触れられることの自覚
(ただし血縁者ではない)
楽しかったことといえばおねーちゃんとショッピングモールをまわれたこと
雑誌とかその手のものを読まず、図鑑や写真・資料集 図解ばかりを読んでいる自分としては
以前からその漂ってくる匂いに気にはなっていたものの 今回初めてのことだった。
ラッシュと言う店  こんな、シャレオツボディソープ…!とりあえず100gを二つ。
フォロワさんたち知ってる人多かったよ…ずるい(
物申したいことは、版権・二次創作ジャンルを批判したいわけではないが
二次創作と一次創作は棲み分けすべきこと、平成は昭和に勝てないという事
やりすぎ二次ファンは疎まれるという事、最近の版権はあざとさが増したと感じること。
「原型に興味はない(描けない)けど擬人化させたやつは大好きですぅv」とかいうヤツは
他のジャンルファンからボコられる。
気になったことは、創作アピールをするならそれなりに紹介して欲しい事、自分ほど資料集めて世界
観創ろうとしている人が少ないという事、人にしか興味がない創作者が多い(=描ける物)という事。

何事も、発言するならそれなりに知識と語彙を以ってして挑むものだと思うのですが。
何せ自分は無知もいいところです。
 
PR
<<  >>
< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >

忍者ブログ  [PR]