忍者ブログ
 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
楼膝拗歩だったと思うんですよね、日曜日に教えてもらったの。とにかく歩型、歩法についていけないの。
5日、日曜日から正式に習い始めました、体験併せて4日目くらいだけどね。
午前中2時間教えてもらうんだけど帰る頃にはもう半分くらい忘れてるっぽいの。
上半身の動きは凡そ何とかなりそうだけど、上半身と違ってイメージでの補完ができないからか足の運びが全然頭に残らなくてリラックスして呼吸を整えるどころでは無くなる、静止画だと頭の中で繋がったひとつの情報として認識出来ないし文章での解説のみじゃあなおさらわからない
体験見学中聞いた会話「DVD見て練習してる」「それくらいしなきゃなかなか覚えらんないねw」。
お爺さんお婆さんくらいの人たちとのほうが、私は過ごしやすいなと感じる。40代も若すぎる。ところで、60歳ってまだ若いんですね…。イメージ上のそのご老人は実際80くらいだったよ…。

ずっと前から見る見る詐欺していた映画DVDも借りて、今回はそのうちの「ファースト・ミッション」をじっくり。
サモハン監督、ウー・マ製作総指揮、ジャッキー主演で サモハンが兄シャンタク、ジャッキーが弟シャンヤン
軽く下調べしていたし、そこまではよかったんだけどその他「霊幻道士完結編 最後の霊戦」のメンバーも出てたのは知らなかったなあ ウー・マは2014年に亡くなられているし そんな1985年公開の作品。
諸事情で水島裕(声優)を掘り下げていたらカンフー作品吹き替えをよくやっているという部分に着地してそこからサモ・ハン・キンポーという人物を知るに至ったけど個人的には何よりも「1973年燃えよドラゴン時のサモハンが中学生時代の私にマジでよく似てる(リア友の同意もとれてる)」のインパクトがあまりにデカすぎて。
あそこまでじゃないけど当時の私は今より太かった。太さじゃなくて、顔のパーツや配置そのものが似過ぎの。
いやしかしサモハンかわいい、愛嬌あるし水島ボイスと合わさって最強に見える…あとサモハン脚長い気がする。パワーのサモハン、スピードのユン・ピョウ、バランスのジャッキー、カンフーアクションBIG3。
ポテトかわいいから始まったチン・カーロッもイケメンに見えてきた頃です。「中国式免許皆伝」のスパルタンXもいいと思うゾ。しかし私は毎度毎度何かにハマるタイミングが世間と大きくずれていて、大概世の中のブームそのものが過ぎ去った後だったりとかして。

二月のいつごろからか、思うところがあって占術扱うのを休止してます。座学はもちろん食い続けてる
覚えやすくするために太極拳と易占をどうにか合体させらんねーかなあと思っていたけど八卦掌というものが既に存在していたって話で、でもそれはあまりに今の自分からかけ離れた要素であったなあ。
PR
<<  >>
< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >

忍者ブログ  [PR]