×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
んで、周りが言うには、私は考え過ぎて深く掘り進め過ぎてなんか余計違うものを引き出してくる、みたいな感じらしいのな ていうか考え過ぎで動けなくなるのは隠者最大の特徴と言えるやつだし
私の側では、その答えを導き出すにもいわゆる障害が多過ぎて、それを悩んでると周りにデモデモダッテばかりとか言われるんかもやな。
私1人だけだと、動きたくても動けないワカラナイワカラナイうんうん悶々てことが多過ぎて。 他人に相談できないのは、私のコンプレックスまみれ(又の名を過去に受けた呪い)が邪魔をしてるから。
なので、私が考え過ぎでふん詰まってたら、横からつついて流れを促してやれる存在がいたら良いのかもねっていう話はあった。あなたは口ばかりの嘘つき、何もやらないじゃない って面と向かって言われてるのは今も記憶に新しい やらないんじゃない、できないの。ていうね
できない、どうしたらいいかわからない、やりたいしやらなきゃと思うんだけど、何をどうしたらいいかが全然見えない でも他人に相談できない、ていう
どこまで準備して、どこまでなら準備しなくていいって区分ができないとか。
分かんねえからしんどいんだよ(素) まあ多分それゆえのどんくささなのだろうし、そういうことなのかもしれぬ。 ああ、だからか。だから根詰めすぎるんやろかね。
出来ないくせに出来るフリしようとするから変なところまで行っちゃうみたいなの。だってさー、出来ないこと多くて心身弱い人間なんて、嫌いだろ?めんどくさいだろ、関わりたくないし負担でしかないだろ〜??。できない、わからない、最初の最初から教えてくれよ…、 そう感じることばかり。
今はもう解決を目指せているのでいいんですけどね…何にせよ…長年のアレソレで付いてしまった癖はなかなか取れないよの話
今は出来ない分からなーい!ってできるだけのびのび発言するようにしてる
分からなくて怖い、怖いから考え過ぎる かもしれないね。楽観視できないという感じかな
間違えると睨まれる、出来ない分からないっていうと怒られる捨てられる そういう恐怖心。だから感覚的になれず、情報依存になったのかもね。
考え過ぎて動けなくなるわけだけど、そんなんしてるくらいなら考えずに突っ込んだほうがいい、とかいう人は多そうだな
怖いから考え過るのと、答えを得たいから考え過ぎるのと かな 白黒はっきりしてなきゃみたいなやつ
PR